Archive [2011年12月 ] 記事一覧
一年の感謝を心に・・・
おはようございます、yurimomoです いよいよ一年の最後・年末を迎え、 皆様何かとお忙しい日々をお過ごしの事でしょう さて茶道では、“除夜釜”で、一年の最後を締め括ります ~ 銘;冬ごこち ~ 除夜釜の後、炉中の炭を整えて炭をつぎ足し、 『埋火(うずみび)』として助炭で覆い、 一年の感謝の念を込めて、新たな年へと継いでいきます この時耳にする除夜の鐘・ですが・...
メリークリスマス・(^^)v
・・・yurimomoです いつもの食卓をクリスマスに・・・ 皆様の笑顔で楽しいひと時を・・・ ...
時の経過と美姿
おはようございます、yurimomoです 12月も早半ばが過ぎ、いよいよ暖・ の恋しい気候 今のように簡単に暖をとるということができなかった時代 人々の生活は『木炭』により支えられておりました ・・・石油や電気、ガスなどの代わりですね さて本日は、その『木炭』について・ 以前にもお話いたしましたように、 木炭には、「白炭(備長炭)」と「黒炭(くぬぎ炭)」といわれるものがあります その中の茶の...
クリスマスを飾る楽しみ
おはようございます、yurimomoです さて、本日は、行事の花・お稽古作品のご紹介・ いつもの日常に、Christmasの彩りを飾る楽しみ・ 皆様、同じ花材&材料を用いても・・・ それぞれの想いが、クリスマスの楽しみを運びます・ ~ しっとりとした大人の作品 ~ ~今にも動き出しそうな賑やかで楽しい作品~ ...
冬のごちそう
おはようございます、yurimomoです すっかり寒くなって参りましたこの頃 外の寒さに震え、家に入りますと と一息 そんな冬・・・ 茶道では、“あたたかさ”もまたご馳走です・ 今日はそんな冬に、 生徒さんの見立てのお道具での ホットなお茶をご紹介いたします・ ~ お友達手作りの織部風の茶碗 ~ ~ 柚子の形の蓋付の器を茶器に ~ 寒さの中、あたたかな もてなし...
いつもの食卓が大変身・!(^^)!
おはようございます、yurimomoです さて本日は、いつものお稽古花材での クリスマスアレンジ・ をご紹介いたします テーブルなど360°どこからでも見られるアレンジ クリスマスには、キャンドル・ を灯して ロマンチックに食卓を彩る演出を ご家族や親しい仲間・愛しい人との楽しみに・・・...
忙中閑での余裕の心・❤
おはようございます、yurimomoです いよいよ一年の最後の月、12月に入りました 今月は、稽古納め、師への年末のご挨拶を済ませますと いよいよ慌ただしさもひとしお、アッという間に年の瀬です 忙しい中でも、薄茶を自服できる心のゆとりを持って 師走のひと月を過ごしたいものですね・ さて、そんな忙しい日々の続く12月の銘をご紹介致します・ ~埋火(うずみび)・木守・木枯・...